続に関する基礎知識

相談無料!

  • ご利用手順
  • 費用について
  • 即役に立つ!相続手続きに関するお役立ちブログ

相続人(上級)

同時に死亡した場合は、誰が相続人になるのか?

A,Bが乗っていた車が事故に遭い、A,Bが同時に死亡してしまった…
  • 推定相続人は、被相続人の死亡時において、生きていなければ相続人になりません。
    したがって、A,B間では相続の問題を生じません。
  • 被相続人Aの相続人は、C,D
  • 被相続人Bの相続人は、C,D

…ということになります。

胎児は、相続人に入るのか?

Bが妊娠中にAが死亡してしまった…
お腹の中の赤ちゃんは、相続人になるのか…
  • 胎児は、相続については、既に生まれたものとみなす。
    胎児が死体で生まれたときは、既に生まれたものとはみなされない(民法第886条)

被相続人Aの相続人は…

  • 無事生まれた場合、B,C,D,E
  • 死産だった場合、B,C,D

…ということになります。

結婚していない男女の間に生まれた子は、どうなるの?

同棲しているが、結婚していないA,B間にCが産まれました。
Cは、A,Bの相続人になるのか…
    • Cは、Bの相続人にはなります。
    • Cは、Aから認知されれば、Aの相続人になります。
  • 結婚していない男女の間に生まれた子(C)のことを「非嫡出子」といいます。
    結婚している男女の間に生まれた子のことを「嫡出子」といいます。
    非嫡出子の相続分は、結婚している男女の間に生まれた子の半分になります。

非嫡出子の相続分は?

たとえばAがCを認知して死亡した場合

  • 被相続人Aの相続人の相続分は・・・
  • 配偶者Dの相続分は、3/6
  • 嫡出子Eの相続分は、2/6
  • 非嫡出子Cの相続分は、1/6
  • となります。

養子は、養親と実親のどちらの相続人になるのか?

結婚して婿養子となったAは、養父母と実父母の遺産を相続できるのか…
  • 養子縁組がなされても、養子と実親との関係は何ら変更はありません(特別養子の場合を除く)。
    したがって、Aは、養父母の遺産も相続できますし、実父母の遺産も相続できます。

このページのTOPへ